逆村とは??…通常の村とは違い、狼陣営が多い村です!
狼陣営が多い為、村役職の方々は狼陣営になりきって狼を倒しましょう!
人狼は村陣営にバレた場合、能力を使われてしまうので、人狼だと気づかれないように動きましょう!

逆村のルール

  • 村陣営の勝利条件⇒村の狼を全て倒す
  • 狼陣営の勝利条件⇒狼と人間の数を同数にする or 村陣営を全て倒す
  • 議論時間:人数÷2(端数は切捨)
  • 投票数は挙手制で、名前のみの投票
  • 投票数が同数の場合は決戦投票(決戦投票が同数の場合はランダム処刑)

役職

村陣営

魔女
蘇生薬と毒薬を持っている。
夜にどちらかの薬を使用することができる(使用しない選択も可能)。
毒薬を選んだ場合は、一人を選択して殺すことができる。
蘇生薬を選んだ場合は、その日に処刑された人を復活させることができる。
蘇生薬と毒薬は合計で二回まで使うことができるが、蘇生薬は一回しか使えない。
※毒薬+毒薬または毒薬+蘇生薬の組み合わせのみ可能。
ゲーム中一度だけしか使用できない役職を蘇生した場合、能力を使用していた場合は再度使用することはできない。
暗殺者
夜に指定した一人を暗殺することができ、役職を知ることができる。
ゲーム中に一度だけ使用できる。
ハンター
死亡した時に、一人を選択して道連れにする。
処刑、襲撃を問わず、暗殺、道連れされた場合も能力は発動する。
独裁者
独裁者をカミングアウトすることで、昼の議論を強制的に終了させ、指定した人物をその日の処刑者にする。 ゲーム中に一度だけ使用できる。
賢者
毎晩、一人を占い、その役職を知る。
罠師
毎晩、一人を罠で守ることができる。※連続護衛は不可 罠で守られた人を人狼が襲撃した場合、人狼は死亡し、襲われた人は死亡しない。
猫又
処刑された場合は、生存者の中から一人をランダムに一人道連れにする。 人狼に襲撃された場合は、決められた人狼を一人道連れにする。

狼陣営

人狼
毎晩、生存者から一名を選び襲撃する。
賢狼
毎晩、襲撃した相手の役職知る。
狂人
能力なし。
狂信者
誰が人狼かを役職(能力)も含めて知っている。 ただし人狼は誰が狂信者かわからない。
ささやく狂人
人狼と内通ができる。
人狼からも誰がささやく狂人かわかる。
妖術師
毎晩、一人を占い、その役職を知る。
サイコ
毎晩、自身に関わった人を全てを死亡させる。
黒猫
処刑されると生存者の中から人狼以外の一人を道連れにする。
狼少年
毎晩、生存者の一人を選択する。 その人物が占われた場合、「人狼」結果がでる。

役職構成

村陣営

魔女
暗殺者
ハンター
独裁者
賢者
罠師
猫又

狼陣営

人狼
賢狼
狂人2
狂信者
ささやく狂人
妖術師
サイコ
黒猫
狼少年

Q&A

狼が1で4人の時(最終日)、ハンターの能力は発動しますか?
はい。処刑した段階で勝敗決まらない場合、ハンター能力が発動します
ハンターを処刑しました。夜に魔女が蘇生薬で生き返らせた場合、再度能力を使用できますか?
はい。再度ハンターの能力を使用できます。
暗殺者の能力を使用後に処刑されました。魔女が蘇生薬で生き返らせた場合、再度能力は使用できますか?
いいえ。使用済みの場合は能力行使ができません。処刑または襲撃時に能力が発動する場合のみ再度能力が使用できます。
罠師の罠、サイコを噛んだ場合はランダムで狼が死亡しますか?
いいえ。賢狼⇒人狼の順で死亡します。
暗殺の対象者を賢狼が噛んだ場合、役職を知る事はできますか?
はい。暗殺者は暗殺した人の役職を知ることができ、賢狼は噛んだ人の役職を知ることができます。
4人または3人時の△投票は可能ですか?
いいえ。最終日の△投票は禁止です。